そのままの食材と、食材を調理する場合では、回復力が多少違います。
そのままの食材<焼き<料理という形になりそうです。
- 焚き火やかまどでは、焼きのみ。
- 料理かまどや料理用鍋では、料理もすることができるようになる。
料理では食材(料理材料)を活用でき、薬草などは調理することでお茶などを作ることができます。
出来るだけ調理をして食べるようにしましょう!
また、料理には回復させるだけではなく交換屋に提示することができます。
それぞれ肉料理交換屋は肉料理を
料理交換屋は料理そのものを高く買い取ってくれます。
食料に余裕が出てきたら、交換屋も活用してみてください!
※料理や調理する際に使う水は、水袋または水筒のことを指します。
(中身の水のみ使用され、水袋は空の水袋・水筒はボトルとなる。)
お茶などを複数作る際は、いくつかの水筒が便利です。
鮮度ゲージについて
食料に用意されているゲージには3段階存在している。
緑色は、お腹を壊すことなく安全に食べられる。
※食材は持ち物に入れた時から鮮度ゲージの消費が始まる。
黄色は、若干腐りかけている。お腹を稀に壊す
※黄色ゲージの食材を料理することで、緑色まで回復した料理を作ることができる。
ゲージが無い場合、腐っている。色の変化も見られ、お腹を壊す。運次第。
※鮮度ゲージはなくなった場合、焼く以外(料理や製作など)に使うことはできない。だが、焼くことで鮮度が2分の1回復する。
上記の鮮度ゲージの特徴を活かして、冒険を進めよう!
~筆者のおすすめ料理3選~
パン料理
小麦+牛乳→パン、パン+料理材料といった感じで工程が多く、鮮度を長く保ち続けられる&回復量が優秀!長旅の時には必要材料を沢山ストックして持っていきたい一品。
魚のシチュー
ミミズとストックのしやすい料理材料(ニンジンや塩)を沢山持っていき、お腹が空きそうな頃合いに水辺で魚+料理材料+水をコトコト…即席!魚のシチューの完成!回復量も優秀で持ち物を圧迫しないスタイルに。
お茶
薬草(ラベンダーや甘草)・ハチミツ+水でお茶を作ることができる。これには、スキルや魔法などで消費したエネルギーの回復を簡単に行うことができる!おまけに完成品は20個までストックして持ち歩くことが可能!日常的に活用できるため欠かせないね。
※筆者が確認次第、随時情報を更新中!!
数値など細かな部分は切り捨てていますので、ご了承ください。
ゆっくり更新致します。今しばらくお待ちくださいませ。
情報もお待ちしております。
一覧
料理
特殊
一覧
料理材料
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
カボチャ | 〇 | 10 | 29 | 9 | 4 | |
キャベツ | ー | 12 | 13 | 14 | 5 | |
キングスベリー | 〇 | 36 | 8 | 14 | 4 | バフ:生命力再生を得られる。 |
氷 | | | | | | |
小麦 | ー | 8 | 14 | 0 | 0 | |
魚 | ー | | | | | |
塩 | ー | 0.82 | 0 | 0 | 0 | |
小さい汚染された肉 | 〇 | 2 | 19 | 1 | 2 | デバフ:食中毒悪化1を得られる。 汚染:5 |
小さい魚 | ー | 20 | 11 | 0 | 0 | |
小さい肉 | ー | 9 | 22 | 0 | 2 | |
トマト | ー | 22 | 8 | 14 | 4 | |
鳥卵 | ー | 10 | 23 | 14 | 4 | |
ニンニク | ー | 24 | 5 | 4 | 4 | |
ニンジン | ー | 12 | 11 | 3 | 4 | |
ハチミツ | ー | 22 | 9 | 0 | 5 | |
マツケムシ | × | -5 | 27 | 0 | 0 | デバフ:中毒を得られる。 |
松茸 | ー | 18 | 9 | 0 | 5 | |
豆 | ー | 8 | 12 | 5 | 0 | |
麦 | ー | 8 | 14 | 0 | 0 | |
リンゴ | ー | 22 | 9 | 15 | 5 | |
牛乳 | 〇 | 12 | 17 | 29 | 4 | |
ジャガイモ | ー | 7 | 17 | 5 | 0 | |
大豆油 | ー | 8 | 12 | 5 | 0 | |
ベリー | ー | 14 | 5 | 9 | 5 | |
デバフは確率なようです。
料理材料として分類されない時がある材料
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
小さい魚 | ー | 20 | 11 | 0 | 0 | |
マツケムシ | ✕ | -5 | 27 | 0 | 0 | |
牛乳 | ー | 12 | 17 | 29 | 4 | |
薬草
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
甘草 | 〇 | 0.82 | 5 | 0 | 0 | 疾病(食中毒・狂犬病など)を治してくれる。 |
火炎草 | ー | 18 | 2 | 0 | 0 | |
かき氷 | | | | | | |
高麗人参 | 〇 | 11 | 5 | 0 | 0 | バフ:生命力再生を得られる。 |
ナイトシェード | × | 8 | 3 | 0 | 0 | |
万年茸 | 〇 | 8 | 5 | 0 | 0 | バフ:生命力再生を得られる。 |
マンドレイク | | | | | | |
猛獣の草 | 〇 | 0 | 0 | 0 | 0 | 毒や傷跡を治してくれる。 |
幽霊キノコ | ー | 24 | 5 | -1 | 2 | デバフ:恐怖を得られる。 |
ラベンダー | ー | 47 | 0 | 0 | 19 | バフ:エネルギー再生を得られる。 |
デバフは確率なようです。
食べられるもの
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
エントの樹液 | 〇 | 19 | 6 | 0 | 0 | |
魔法の種 | ー | 0.82 | 3 | 0 | 0 | |
ミミズ | ー | 0.82 | 6 | 0 | 0 | |
月光を含んだ雫 | ー | 12 | 0 | 5 | 0 | |
ピクシーの粉 | ー | 18 | 2 | 0 | 0 | デバフ:睡眠を得られる。 |
デバフは確率なようです。
焼き
アイテム名 | 必要材料 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
小さい肉の丸焼き | ・小さい肉 | ー | 13 | 25 | -4 | 2 | |
鳥卵焼き | ・鳥卵 | | | | | | |
肉の丸焼き | ・肉 | ー | 23 | 51 | 4 | 5 | |
フライドマツケムシ | ・マツケムシ | | | | | | |
焼きカボチャ | ・カボチャ | ー | 11 | 32 | 4 | 4 | |
焼きキャベツ | ・キャベツ | ー | 10 | 17 | 9 | 4 | |
焼きキングスベリー | ・キングスベリー | 〇 | 11 | 20 | 9 | 2 | |
焼き高麗人参 | ・高麗人参 | | | | | | |
焼き小麦 | ・小麦 | ー | 11 | 17 | -5 | 0 | |
焼き魚 | ・魚 | | 18 | 29 | -4 | 4 | |
焼きトマト | ・トマト | ー | 10 | 17 | 9 | 5 | |
焼きニンニク | ・ニンニク | | | | | | |
焼きニンジン | ・ニンジン | ー | 8 | 14 | 0 | 5 | |
焼き松茸 | ・松茸 | | | | | | |
焼き豆 | ・豆 | | | | | | |
焼き万年茸 | ・万年茸 | 〇 | 10 | 6 | 0 | 0 | 生命力再生:40APの間、生命力を徐々に回復させる。 |
焼き麦 | ・麦 | | | | | | |
焼きリンゴ | ・リンゴ | ー | 8 | 17 | 9 | 4 | |
焼きジャガイモ | ・ジャガイモ | ー | 12 | 20 | 0 | 0 | |
焼きベリー | ・ベリー | | | | | | |
汚れたについて
汚染された肉や小さい汚染された肉なども同じように料理をすることができる。
だが、食材そのものに効果があるため
汚染された肉類を料理に使い食べると、デバフや汚染を受ける場合がある。
汚染は値が100になると暗闇のポーションを飲んだ時と同様になってしまう。
更に、焼きや料理の場合には
まずい・消化の出来ない・あつい・傷んだなど上乗せされたデバフが付く場合がある。
これは名前の通りの効果といっていいだろう。
まずいは通常よりもEPが減少した。
この状態の料理は未鑑定の?マークが付いている場合がある。
※各交換屋でも登場するため注意しよう。
汚れた小さい肉の丸焼き
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
小さい汚染された肉 | ー | 3 | 24 | -4 | 2 | 汚染:20 |
まずい
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
小さい汚染された肉 | ー | -46 | 23 | -4 | 2 | 汚染:20 |
消化の出来ない
料理
※料理の回復数値は食材によって変化。
揚げ物
カボチャの揚げ物
魚の揚げ物
肉の揚げ物
フライドポテト
魚料理
刺身
- 氷+魚
- 氷+小さい魚+小さい魚
- かき氷+魚
- かき氷+小さい魚+小さい魚
サラダ
キノコサラダ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
松茸+松茸+料理材料 | | | | | | |
果物のサラダ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
果物+果物+料理材料 | | | | | | |
サラダ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
キャベツ+キャベツ+例リンゴ | ー | 62 | 41 | 44 | 19 | |
豆腐サラダ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
豆腐+豆腐+料理材料 | | | | | | |
シチュー
キノコのシチュー
- 松茸+松茸+塩+塩+水
- 松茸+松茸+塩+ハチミツ+水
- 松茸+松茸+塩+料理材料+水
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
松茸+松茸+塩+塩+水 | | | | | | |
魚のシチュー
- 魚+料理材料+水
- 魚+塩+水
- 魚+ハチミツ+水
- 小さい魚+小さい魚+料理材料+水
- 小さい魚+小さい魚+塩+水
- 小さい魚+小さい魚+ハチミツ+水
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
魚+例ニンジン+水 | ー | 36 | 46 | 14 | 14 | |
魚+塩+水 | ー | 32 | 35 | 9 | 9 | |
小さい魚+小さい魚+例ニンジン+水 | ー | 64 | 47 | 14 | 9 | |
肉入りシチュー
- 小さい肉+小さい肉+塩+塩+水
- 小さい肉+小さい肉+塩+料理材料+水
- 肉+塩+塩+水
野菜のシチュー
野菜・果物を2~3つ入れることで野菜シチューができる。
塩+料理材料③+水のレシピのみ、1つは小さい肉や肉・魚を入れてもOK。
- 塩+料理材料+料理材料+料理材料+水
- 塩+ハチミツ+料理材料+料理材料+水
卵料理
卵巻
肉料理
ステーキ
塩・肉・料理材料で作ることができる。
※料理材料は野菜や果物のみ
焼肉
料理材料を最初として、肉・しょうゆで作ることができる。
※料理材料は野菜や果物のみ
- 料理材料+肉+しょうゆ+料理材料
- 料理材料+料理材料+小さい肉+小さい肉+しょうゆ
ユッケ
- 氷+肉
- 氷+小さい肉+小さい肉
- かき氷+肉
- かき氷+小さい肉+小さい肉
パン料理
サンドイッチ
果物・カボチャ以外の料理材料でできる。
ハンバーガー
塩1~2つ・肉・料理材料・パンで作ることができる。
※料理材料は野菜・果物・肉・魚・鳥卵・ハチミツ・チーズ
※小さい魚は入れることができない。
- 塩+塩+肉+パン
- 塩+肉+ハチミツ+パン
- 塩+肉+料理材料+パン
- 塩+塩+小さい肉+小さい肉+パン
- 塩+小さい肉+小さい肉+ハチミツ+パン
- 塩+小さい肉+小さい肉+料理材料+パン
ピザ
塩・チーズ・パンがあり、料理材料②あればできる。
※料理材料は野菜・果物・肉・魚・鳥卵・ハチミツ・チーズ
※小さい魚は入れることができない。
- 塩+チーズ+料理材料+料理材料+パン
- 塩+チーズ+肉+料理材料+パン
- 塩+小さい肉+チーズ+料理材料+パン
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
塩+チーズ+肉+料理材料+パン | | | | | | |
パイ
アップルパイ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
リンゴ+リンゴ+パン | ー | 63 | 60 | 55 | 18 | |
ベリーパイ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
キングスベリー+パン | | | | | | |
ベリー+ベリー+パン | | | | | | |
パンプキンパイ
パン
飲料
お酒
酒樽から作ることができる。
酒
酒気 300APの間酒に酔ってエネルギーを回復するが、動きが鈍ったり、吐いたり、眠ったりする。
暖かい気運 体中に温もりを感じる(一定時間、『保温』数値が増加する。)
エネルギー再生 60APの間、エネルギー回復が早まる。
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
酒樽に記載 | ー | 13 | 0.64 | 19 | 21 | |
お茶
薬草やハチミツなど、水で手軽に作ることができる。
鮮度ゲージがないためストックしやすい。
お茶には、暖かい気運(一定時間:5ターン、保温値:4.15)効果がついている。
甘草茶
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
甘草+水 | ー | 18 | 37 | 28 | 9 | 疾病(食中毒・狂犬病など)を治してくれる。 |
高麗人参茶
- 甘草+高麗人参+万年茸+水
- 高麗人参+万年茸+ラベンダー+水
ハニーティー
万年茸茶
ラベンダーティー
ジュース
ジューサーで作ることができる。
ジュースには、エネルギー再生(APの間、エネルギー回復速度が早まる)効果がついている。
ニンジンジュース
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
ニンジン① 水① | ー | 24 | 15 | 51 | 12 | |
リンゴジュース
トマトジュース
ベリージュース
キングスベリージュース
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
キングスベリー① 水① | | | | | | |
失敗
お粥
上手く材料を活用できなかった時に作られる。
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
料理材料+料理材料+水 | | | | | | |
雑炊
その他
アイスクリーム
鮮度ゲージの減りが物凄くはやい。
- かき氷+果物+牛乳
- かき氷+ハチミツ+牛乳
- 氷+果物+牛乳
- 氷+ハチミツ+牛乳
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
かき氷+例リンゴ+牛乳 | | | | | | |
氷+ハチミツ+牛乳 | | | | | | |
キムチ
豆腐
マツゲムシ串
- マツケムシ+マツケムシ+マツケムシ+マツケムシ+エントの樹液
特殊
乾燥
ビーフジャーキー干し台で作ることができる。
ミニビーフジャーキー
ビーフジャーキー
汚れたミニビーフジャーキー
汚れたビーフジャーキー
小さな乾燥魚
乾いた魚
味噌
燻製
燻製かまどで作ることができる。
燻製ソーセージ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
草② 木の枝② 肉① | | | | | | |
燻製ソーセージ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
草② 木の枝② 小さい肉② | | | | | | |
汚れた燻製ソーセージ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
草② 木の枝② 汚染された肉① | | | | | | |
汚れた燻製ソーセージ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
草② 木の枝② 小さい汚染された肉② | | | | | | |
栄養たっぷりペットおやつ
2つできる。
栄養たっぷりペットおやつ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
木の枝② 小さい肉① | | | | | | |
栄養たっぷりペットおやつ
2つできる。
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
木の枝④ 汚染された肉① | | | | | | |
栄養たっぷりペットおやつ
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
木の枝② 小さい汚染された肉① | | | | | | |
酒樽
果物や麦からお酒を作ることができる。
酒
酒
酒
材料名 | HP | EP | 空腹 | 渇き | 疲労 | 備考 |
---|
キングスベリー① 水③ | | | | | | |
ビール
チーズ熟成器
チーズ熟成器でのみ作ることができる。
チーズ
発酵ジャー
しょうゆ
2つできる。
魚の塩漬け
熟したキムチ
ジューサー
大豆油やジュースを作ることができる。ジュースは飲料に記載。
大豆油
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。