
難易度が3種類「やさしい」「普通」「難しい」があります
大きな特徴を以下に書き記すので参考にしてください。
やさしい難易度、低いリワード
エピソード1のみプレイ可能(beta) ※原文そのまま
エピソード1まで、というのはエンディングについてだと思われます。
エンディングは1~4まで存在しますが、やさしい難易度では1のみ攻略可能となります。
普通難易度、普通のリワード
エピソード4までプレイ可能。 ※原文そのまま
特段書き記す内容の無い難易度で、すべての基準となる難易度です。
基本的にはこの難易度でプレイするのがオススメされます。
難しく変更された構成、高いリワード
エピソード4までプレイ可能。 ※原文そのまま
変更点が多々あります。初期マップでの洞窟が削除され、マップにそのままボスが配置されていたり。
そもそも岩石が初期マップに存在しない為詰んだ亊もあります(1敗)
他には
交換屋が交換した際に次のアイテムを補充するのに時間がかかるようになります。
遺跡のクラフトに必要な材料が大量に追加されます。
なにかを製作する際にかかる時間が延長されます。
皆様はじめまして!好きなゲームの記事をスローペースで書いています♪よろしくお願いします。
やさしいと普通のゲーム中にそのまんま書いてある、エンディングとリワードが低い以外の違いが知りたかったんですが、載せる意味の無いレベルのページですね。